シロカモメ(白鴎、白鷗、学名:Larus hyperboreus) チドリ目カモメ科
分布:ユーラシア大陸、北アメリカの北極圏やグリーンランド、アイスランドで繁殖する。
日本へは冬鳥として渡来する。
《 シロカモメがオオセグロカモメに入れ替わる動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
《 シロカモメ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMがはいっています。音量にご注意下さい。
(白鷗、学名:Larus hyperboreus)
下記の特徴を考え合わせると、
第2回冬羽の幼鳥と思われます。
・眼の色が白いになっている
・クチバシがピンク色で、先が黒いこと
・クチバシ黒い部分の境目がぼやけてきている
・背中が灰色になってきている