チュウサギ(中鷺、学名:Ardea intermedia) コウノトリ目サギ科
分布:ユーラシア、アフリカ、オーストラリアの温帯から熱帯に分布する。
日本では夏鳥で、本州以南に渡来する。
Medium-sized white egret with a short bill. Migrates in summer and breeds in Honshu, Shikoku and Kyushu. Did account for the majority of egrets in Japan, but migratory numbers have been decreasing recently. Classified as a rare species in the Red Data Book.
《 チュウサギ動画 Intermediate Egret 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
< チュウサギ Intermediate Egret >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
チュウサギ(中鷺、学名:Ardea intermedia)
チュサギの特長
全身が白、足は全体が黒く、眼先が黄色。
ダイサギよりも体長が小さくて、クチバシが短い