セグロサバクヒタキ(背黒砂漠鶲、学名: Oenanthe pleschanka ) スズメ目ツグミ科
分布:ロシア南部から中央アジア、中国北西部、モンゴルで繁殖し、冬季はアラビア半島やアフリカ東部に渡り越冬する。
日本へは迷鳥として春と秋の渡りの時期にまれに観察される。
《 セグロサバクヒタキ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
《 昆虫を捕食するセグロサバクヒタキ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
野鳥動画図鑑サイト・Japanese wild birds guide movie
投稿日:2017年4月18日 更新日:
執筆者:birdlover