ツルシギ(鶴鷸、学名:Tringa erythropus) チドリ目シギ科
分布:ユーラシア大陸の寒帯や北極圏で繁殖する。
冬季はアフリカ大陸中部、地中海沿岸、中近東、インド、東南アジアに渡って越冬する。
日本には、旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国的に渡来する。
絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)
Migrates throughout Japan as a passage migrant. Rarely passes the winter in areas south of Honshu. Migratory numbers have been decreasing recently. Endangered species (VU).
《 ツルシギの食事シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
BGMが入っていますので、音量にご注意下さい。
《 ツルシギクローズアップ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします