キョウジョシギ(京女鷸、学名:Arenaria interpres) チドリ目シギ科
和名は、よく目立つまだら模様を京都の女性の着物にたとえてつけられた。
Shorebird with red legs and feathers of reddish brown, black and white. The Japanese name ‘Kyojo Shigi (Kyoto Woman Shorebird)’ comes from the kimono-like colouful plumage.
《 キョウジョシギ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
《 キョウジョシギの食事シーン 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします
突然ですが、ここでクイズです。
下の写真の中に、キョウジョシギが写っているのですが、
何羽いるでしょうか?
キョウジョシギはシギ類の中では、派手な色の鳥ですが、
貝殻の中に居ると、保護色で見つけづらいものです。
< キョウジョシギ保護色動画 >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
ここで「キョウジョシギクイズ」の答え合わせです。
鳥以外のところをグレーで色を付けてみました。